 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   自発的な学びの芽を摘み取らないように気をつけたいです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   背景知識があれば理解しやすくなるということがあります。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   高校入試を控えた中3生2名の参加でした。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   赤道上の温度分布が連続であるとして、その赤道上に対蹠点と温度が同じ点が必ず存在することを説明せよ、というおもしろい問題がありました。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   適度な難易度の長文を渡せたように思います。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			お久しぶりです。浅野望です。(今年に入ってから投稿するのを忘れておりました,申し訳ありません。)			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   着実に進歩しているので、このまま努力を続けてほしいです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   ルービックキューブが興味を持たれています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   えほん作りをしながら、リラックスしてことばを学んでいます。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   対義語を意識すると理解が深まることがあります。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			2018/12/17 「冬学期」1回目の記録。 この日はSosuke君が、早めに教室に着いたので、「落ち葉のお風呂」を勧めました。 秋にいっときだけ教室前に出来る紅葉の絨毯を掃き集めたものを、何だかもったいなくて大きめの […]