山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

近況

山下です。中学・高校対象の自習会、一般向けの夏季講習会で連日賑わっています。私も自習会には顔を出しています。机を口の字にして、向か...

レイアウトの変更

山下です。学期中はそれぞれの先生が熱心に書き込んで下さいますので、さっき見ていた記事が次にアクセスするとずいぶん下に(場合によって...

先生の思い出

山下です。夏休みと言えば読書。松岡正剛氏の「千夜千冊」よりエッセイを紹介します。『虫をたおすキノコ』。これは本の紹介文なのですが、...

古文講読

前川です。前回は、24段から25段の途中まで読みました。24段は、ある注解では「女性の生き方論」とありました。なるほど、当時の女性の生き方...

ラテン語初級講読C

前川です。前回はセネカ「ルキリウスへの手紙」24の18節から20節の初めまで読みました。冥界の苦しみについての神話的な事象を否定はせずに、...

古文講読

前川です。「枕草子」の講読、前回は23段(岩波文庫)の後半を読みました。古今集をめぐる宣耀殿の女御のエピソードが中心ですが、1100首を間...