山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

かず4年(代講)

山下@代講です。かず4年生の過去ログを頼りに授業プランを考えました。また亮馬先生にもいろいろと教材のアドバイスも受けました。結論とし...

ラテン語初級講読C

前川です。初級講読は引き続きセネカ「ルキリウス宛書簡」です。前学期の続きで、第24書簡の20節途中から22節最初まで読みました。死は最後の...

ことば1年

 福西です。秋学期が始まりました。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 今回の授業は、「これ」と「それ」という言葉を使わない...

古文講読

前川です。古文購読、今学期も『枕草子』を読み続けます。前学期が25段(「すさまじきもの」)の途中で終わっていましたので、続きから読み始...

英語特講

山下です。私の担当講座のご紹介です。次の日程で中学生、高校生合同で英語の特講をいたします(無料)。日時: 9/13(月)18:40-20:00内容: ...

9/1 かず5年

岸本です。8月も終わり、今日から9月です。同時に、このクラスも秋学期が始まりました。秋と言っても、まだまだ暑い時期が続きますので、夏バ...

8/31 中学ことば

高木です。秋学期からも、どうぞ宜しくお願いいたします。今日は、夏休みで印象に残っている場面を作文に書いてもらいました。ただし、今回...

8/31 ことば6年生

高木です。秋学期からも、どうぞ宜しくお願いいたします。H君とM君は、夏休みの間に『ガリバー旅行記』の続編を完成させました。今日、そ...

8/31 中学英語

岸本です。夏休みも明け、今日からこのクラスも秋学期が始まりました。久しぶりということもあって、復習を中心に、疑問点などについて考え...

8/31 ことば2年A

岸本です。お久しぶりです。今日からこのクラスでも秋学期がスタートしました。残念なことに、生徒さんが一人少なくなってしまいましたが、...