山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

9/8 かず5年

昨日今日と台風が近づいていましたが、たいしたことなく過ぎ去ってくれました。これで暑さも和らいでくれれば、言うこと無しなのですが。し...

0902 高校数学

浅野です。この秋学期からは新しく高2のIさんが参加するようになりました。このクラスの生徒たちは進度がバラバラなので、それぞれに相応し...

0902 高2英語

浅野です。春学期は主に英語の構文の習得に励んできました。もう英語の構造はかなり把握できるようになっています。そうなると読解に関して...

0901 中学数学

浅野です。長い夏休みを経て秋学期が始まりました。といっても春学期の最後に予告しましたように、夏休み中も勉強相談会や自習時間、夏期講...

0901 中2英語

浅野です。夏休みを経ての再開です。英語はしばらく触れていないと感覚が鈍りがちですが、夏期講習や夏休みの宿題で英語に関っていたのでし...

0901 小4かずB

浅野です。夏休みも終わり、秋学期が始まりました。みな元気にやって来たことがうれしいです。今回は初回なので今学期の大まかな予定を立て...

9/7 中学英語

岸本です。先週お休みした生徒さんも、今週は出席し、本格的に秋学期もスタートしました。今日は単語の確認と、それぞれの課題を行いました。

かず4/5年

小林です。かず4/5年秋学期がはじまりました。秋と言うにはまだ暑く、暑い暑い言いながらみんな山を登って教室まで来ました。初回は『不...

ことば2年B

小林です。ことば2年のクラスも秋学期がはじまりました。初回にはみんな元気な、日焼けした顔で教室にやってきました。

かず3年AB秋学期開始

 小林です。まだ秋というには暑すぎますが、先週から「かず3年」も秋学期がはじまりました。 初回からみんな元気な顔で教室に入ってきま...

9/7 ことば2年A

岸本です。お天気がよろしくないですが、その分いつもの暑さも和らいできたように感じます。難しい漢字ばかり眺めていては、頭もオーバーヒ...