- 更新日:
- 公開日:
岸本です。先週末は、運動会だったようですね。いろいろ話をきくと、とても楽しかった様子が窺えます。練習を積み重ねてきて、本番を成功さ...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。9月27日のご報告です。Nくんは明日が英語の期末テストらしく(!)、今日は「追い込み!」ということで教科書の長文の残りに取り組...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。9月27日の将棋道場のご報告です。今回はいつもに比べ参加人数はやや少なめでしたが、そのかわりに5人の初参加者が来てくれました。...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Nさんは文字式の範囲で、今回は確実に中1の配当である内容のプリントを渡しました。やはりこの範囲では文章問題がポイントです。...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回は試験が近かったために省略しましたが、今回は冒頭で150語程度の小話を英文で読むという活動を再開しました。ここでは精読す...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回、前々回と海戦ゲームを中心に活動していたので、今回は久々にドリルとパズルというスタイルにしました。
浅野です。英語読書会の第16回です。久しぶりの開催となりました。範囲はp.98, l.1~p.106, l.9まで(第8章全体)進みました。
- 更新日:
- 公開日:
前川です。前回は『ルキリウスへの手紙』24の22節途中から25節途中までを読みました。主にエピクロスの言葉を引用して、死を恐れることによる...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは足元から鍛えられています。夏休みにまとめて復習したおかげで指数や対数の計算が微分の際に登場してもスムーズにできます...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。どうやら学校では文法の復習のための宿題を課すようです。せっかくなので学校のその方針に沿って進みましょう。語彙に関しては暇...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この日から新しく一般英語クラスが始まりました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今夜は十五夜らしいのですが、雲に隠れて、きれいな満月を拝むことはなかなか難しそうです。今日は、論理パズルと数独に取り組み...