- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は単語の確認とこれまでの復習を行いました。これまでの復習は、学校でのテストに向けた勉強も兼ねています。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は「逆さ言葉」に挑戦しました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは先週の見立て通り、置換積分に入りました。何でも勉強相談会の時間も活用して、この置換積分の作業ができるようになりまし...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回もやはり高度な質問でした。すべての生徒がその事実を知っているわけではない。( ) ( ) student knows the fact.
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。一般英語も3回目です。結構な量の宿題を渡していますが、学生時代を思い出して楽しみながらやっていただけているようです。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回から始めた冒頭の簡単な(と思われる)計算ドリルが大きな効果を発揮しています。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。冒頭の小話の音読も慣れてきたようです。以前に比べるとスムーズに読めるようになってきましたし、英語の問いかけへの応答もさま...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。秋学期の初回に活動内容の案を募りましたが、その中でもモノポリーが気になりました。私も昔いくらかしたことがあり、戦略性がお...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。かず1年の最近の様子の報告です。学校でも足し算引き算をやりはじめたこともあり、最近は計算を大幅に取り入れております。重視...
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2010/11月号)の記事をご紹介しています。(以下転載) 『英語一般』 (担当:浅野直樹) この秋学期から午前や昼の時間帯のクラス(通称大人クラス)が新設されました。「一般英語」もそのうちの一つです。これは […]
- 更新日:
- 公開日:
小林です。最近報告ができていませんでしたが、ことば2年での最近の取り組みの様子をお知らせします。前回まではいろはカルタを使って少し難...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。「ルキリウスへの手紙」第25書簡を読み始めました。最初は短文が続き、読みやすい部分です。今日の一文。Malo successum mihi quam fidem deess...