- 更新日:
- 公開日:
第十六回今回は『漢文法要説』第三章第五節「比較選択の形式」を解説し、杜甫の「有客(客有り)」を読みました。成都の近郊でひっそりと暮...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、前回生徒さんから提案のあった「単語カルタ」を本格的にやってみました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、文を作るゲームの続きを行いました。前回に加え、新しいルールとして「お助けカード」を導入しましたが、結果はどうなっ...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。この日のレポートです。 この日はH君、K君、M君、Y君、Kaちゃん、Koちゃんの6人が来てくれました。(全員活発な3年生)。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。私事で恐縮ですが、この5年ほど愛用していた電子辞書が壊れました。ほとんど毎日使っていて外観もボロボロでした。修理が可能であ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。もう随分前のことになりますが、先月の何でも勉強相談会のことを記しておきます。というのも今月の相談会が明日、1月24日(月)の18...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんにはセンター試験の感想を聞きました。数学では見たことがあり答えが喉元まで出かかっているのに答えられなかった問題が多か...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は整序問題(並べ替え問題)で質問を受けました。この手の問題は論理的に考えると正しい英文が見えてきます。パズルのような...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。数学も各学年で割り当てられている事柄がほとんど終わっている状態になりました。長いようで短い一年です。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回も英語の小話からスタートです。左右で足の大きさが違うという男が靴屋にこう言いました。'You're a silly man! I said, "Make one shoe bigger...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は予告通りR君が持ってきてくれた香港版モノポリーをしました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。祝日などのため久しぶりの授業日となりました。それでも英語の感覚は鈍っていなかったようで安心しました。それどころか、職場で...