- 更新日:
- 公開日:
ハリーが聞くに耐えなくなってハッフルパフの人たちのところに姿を見せます。 0926ハリーポッター問題 0926ハリーポッター解答
- 更新日:
- 公開日:
夏休みの間に先のほうまで読み進められたということで、進めるだけ進みました。
- 更新日:
- 公開日:
今回は9月2日の補講で、『史記』廉頗藺相如列伝のつづきを読みました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 Yu君が、以前考えた「1000個の豆電球」の問題(>こちらの記事)について、答案を仕上げてきてくれたので掲載します。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。この日は、ひさびさに「論理パズル」をしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は、以前提出してくれた夏休みの宿題の返却と、そこでうっかり私の説明が足りなかった問題の補足をしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は、去年ことば5年(高木先生)のクラスでみんなで書いたという、例の主人公マウントのお話を、二人に朗読してもらいました。
福西です。 この日は2つの無線機(Twe-lite Dip)の入出力を使って、モーターを駆動させることに挑戦しました。親機の方をリモコンにして、子機をロボットカー(モーター)に載せて、遠隔で操作できるかどうかの実験です。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は、1年生には「ナンプレ」、2年生には「ビルディング・パズル」、5年生には「箱詰めパズル」を解いてもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は、前半は「足し算パズル」と「まちがい探し」、後半は「4目並べ」をしました。
- 更新日:
- 公開日:
中学3年生のこの時期は受験が気になる時期でしょう。
- 更新日:
- 公開日:
今回は単語をいかに知っているかということを感じさせられました。