浅野です。 ローティーやデューイのプラグマティズムを見ています。
福西です。 先週から、割り算を使った文章題の補強をしています。
福西です。 先週から『二分間の冒険』(岡田淳、偕成社)を読み始めています。この日は2章を読みました。1章ずつがほどよいペースだと感じています。
福西です。 『人生の短さについて』(茂手木元蔵訳、岩波文庫)の8章を読み終えました。
浅野です。 英語の構文を把握する際にはandやorに要注意です。
浅野です。 2年生には2ケタ+2ケタの足し算練習をしてもらいました。
浅野です。 今年度では初めてクロスワードをしました。
浅野です。 「結果にコミットする」のコミット(commit)とはどのような意味なのでしょうか。
福西です。 モーターを使った工作の希望があったので、滑走する模型を作ることにました。今回はパーツを切り出すところまでで、モーターを使った動力部分は次回になります。
浅野です。 テストの点数と理解度とは必ずしも一致しません。