浅野です。 曜日と日付の尋ね方は意外に難しいです。
福西です。 『二分間の冒険』(岡田淳、偕成社)を読んでいます。9/12に9章『竜をたおす剣』の途中まで読みました。
- 更新日:
- 公開日:
担当の梁川です。 本日、秋学期の一回目は、生徒さんの中から自ずと出てくるものをひたすらアウトプットするという時間となりました。 Madoちゃんは、「色づくりをしたい」と言い、3原色による混色をして出来上がった素敵だと思う […]
福西です。 5円、8円、60円、90円という不規則な通貨だけが存在する世界で、買い物をしました。
担当の梁川です。 本日はずっと薄曇りで、風がやや強くざわざわと吹き続ける涼しい天気でした。予報が外れ、弱雨は降らず。 さて、秋学期初回、夏休み前に仕込んだ梅ジュースはどうなったか?ということが一番に気になったようです。 […]
福西です。秋学期からもよろしくお願いいたします。 シンプルなものをベースにした取り組みを念頭に、紙飛行機をしました。
浅野です。 ハンナ・アレント『人間の条件』(Hannah Arendt , The Human Condition)を読み始めました。
浅野です。 いろいろな取り組み集約されて力になると信じています。
浅野です。 西尾維新さんを取り上げようとしています。
浅野です。 さいころを投げる確率の問題はいろいろあって難しく感じます。