山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

漢文クラスの無料ガイダンス

福西です。告知です。 2023年3月20日に、漢文クラスの説明会(無料ガイダンス)があります。 3/20(月)20:10-21:10 講師:斎藤賢 1)漢文入門 漢文の文法の基本を一から学びます。   2)漢文講読Ⅰ 明 […]

新年度中・高の英数

山下です。 ひとり一人にピントを合わせて勉強の応援をします。 みな立ち位置が異なります。 克服すべき共通事項はどの科目にもあります。 どこからどこに向かって進めばよいか、その見極めが大事です。 たいていは気持ちが先走りし […]

プレ英語第2日

山下です。 昨日プレ英語(第2回目)の授業を担当しました。 みな辞書を手にやる気満々です。 中1で習得すべき400の単語リストをヒントにしながら、全員で辞書を引き続けました。 みなの熱意があまりにも大きく、休憩時間も終了 […]

ひねもす龍!(完成)

福西です。 ひねもす教室OBのSin-ichiro君が、約束通り、ひねもす龍を完成させて、見せに来てくれました。 クオリティの高さに、度肝を抜かれました。 雲をつけるというアイデアも、見事です。 とぐろを巻いた状態。目が […]

漢文クラス、斎藤先生の挨拶文

福西です。 以下は、漢文クラスでおなじみの、斎藤先生の文章です。 山の学校着任の際に書かれた挨拶文です。普遍的なことが書かれていると思うので、それをご紹介します。(「山びこ通信」2021年3月号より転載) 『漢文入門』 […]