2022-01-10 芸術と技術 更新日:2022/01/08 公開日:2022/01/10 雑談 山下です。 英語の語源について簡単なエッセイを書いています。 「「芸術」という言葉は、art (アート)の訳語として明治時代に生まれたが、カタカナの「アート」とともに今ではすっかり日本語の中にとけ込んでいる 。・・・」 >>芸術と技術 関連記事 「勉強が出来る」ということ2021-11-04 学びの山道を照らすもの2021-09-25 友ともてなし個人面談2022-03-02 古典を読むこと 投稿ナビゲーション 2022-01-09 英語の勉強2022-01-13 「文学万歳!」(キケローの言葉)