 
				
				
				
			福西です。
K君は、「剣と盾」を一揃い作りました。

剣には、このような部品を使いました。鍔から作るのがおススメです。

刀身には3本以上のモスを使って、立体感を出します。
そしてこのような部品で束ねます。

次は、盾です。
一度にちいモスを通すのには、コツがいります。

下半分は一度に作れますが、上半分はこのままでは入りません。
一つずつ、次のようにつけていきます。
 
 
 
 
最後は、「半分に折った」ちいモスを通します。
 
 
できあがりです。
(その2)に続きます。
山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。
 
				
				
				
			福西です。
K君は、「剣と盾」を一揃い作りました。

剣には、このような部品を使いました。鍔から作るのがおススメです。

刀身には3本以上のモスを使って、立体感を出します。
そしてこのような部品で束ねます。

次は、盾です。
一度にちいモスを通すのには、コツがいります。

下半分は一度に作れますが、上半分はこのままでは入りません。
一つずつ、次のようにつけていきます。
 
 
 
 
最後は、「半分に折った」ちいモスを通します。
 
 
できあがりです。
(その2)に続きます。