1026 英語講読C 公開日:2019/10/26 英語講読 浅野直樹です。 いよいよ本文に入りました。 本文は序文よりも言葉が費やされているのでわかりやすく感じました。 スケープゴート理論も永遠の反ユダヤ主義も、ナチスがユダヤ人に対して行ったことを説明できてないという指摘には頷かされました。 関連記事 1228 英語講読C0522 英語講読(ドナルド・キーン『日本文学の手引』)1212 英語一般(講読)1119 英語文法0413 英語講読A 投稿ナビゲーション 1023 英語講読A1030 英語講読A