0515 高校数学A 公開日:2019/05/16 高校数学 浅野直樹です。 二重根号を外すのは難しいです。 マイナスの場合は大きい数字−小さい数字にしなければなりません。 それは、√4=√(−2)^2=-2という式変形が誤っているのと同じ理由です。√4はプラスの数なので、それが負の数に等しいというのは矛盾です。√4というのは2乗して4になる数字のうち、正の数のほうということです。 関連記事 0927 高校数学C『かず』(5~6年)『高校数学』(1~2年) 『高校数学』(3年)クラス便り(2017年2月)0412 高校数学C0308 高校数学3年0614 高校数学 投稿ナビゲーション 0510 高校数学C0516 高校数学B