0417 かず3〜4年 公開日:2019/04/18 小学かず 浅野直樹です。 定規、分度器、コンパスなどの道具の使い方をおさらいしました。 定規で長さを測るときにミリ単位で答えるのなら○○ミリぴったりでなくても近いところの数値を読めばよいことや、180度より大きい角度を測りたいときは反対側の180度より小さい部分を測ってそれを360度から引けばよいことが話題になりました。これらはつまづきやすい点です。 関連記事 かず3・4年B9/21 かず6年0521 かず3〜4年金曜かず1B5/11 かず6年 投稿ナビゲーション かず5~6年(2019/4/10)かず5~6年(2019/4/17)