1208 英語講読C 公開日:2018/12/10 英語講読 浅野直樹です。 ちょうど36節1節分を進みました。 このあたりは主に科学について論じられます。ガリレオは望遠鏡を用いて地動説を実証したことが大きな衝撃を与えたこと、デカルト的な数字に抽象化する考え方が大きな転換だったことなど、興味深い論述が続きました。 関連記事 1214 英語講読(J.S.ミル『自由論』)0125 英語講読C0428 英語一般『英語一般』(クラスだより2012.2)1013 英語文法 投稿ナビゲーション 1205 英語講読A1212 英語講読A