0112 高校数学C 公開日:2018/01/13 高校数学 浅野です。 数学1Aの範囲の復習を続けています。 正弦定理と余弦定理を大前提として、図形的な性質も活用しながら、指定された辺や角、面積を求めるという問題はセンター試験でも定番です。いろいろな事柄が複合するので最初は難しく見えますが、パターンはそれほど多くないので、慣れるとできるようになります。 関連記事 0213 高校数学A1101 高校数学B0526 高校数学1〜2年『かず2年』『中学数学』『高校数学』(クラスだより)0608 高校数学C 投稿ナビゲーション 0111 中学・高校数学B0117 高校数学A