0127 中学・高校英語 公開日:2017/01/31 高校英語 浅野です。 andが何と何とを並列させているかを考えるようにするとよいです。 複雑な文を誤読してしまう原因の一つにandの並列の解釈違いが挙げられます。andが文と文をつないでいるのか、動詞と動詞なのか、~ingと~ingなのか、名詞と名詞なのかなどと考えると文構造が見えやすくなります。このあたりは文法というよりは実践的なコツになります。 関連記事 中学&高校英語1213 高校英語A10/30 英語(高校)0131 高校英語B0228 高校英語B 投稿ナビゲーション 0126 高校英語1〜2年0201 高校英語2〜3年