0915 高校数学1〜2年 公開日:2016/09/16 高校数学 浅野です。 三角比では三角形の直角の部分を右下にそろえるのがコツです。 そうすればsin, cos, tanの頭文字の筆記体でどの辺の比かを覚えるという有名なやり方が通用します。三角形の向きをそろえずに筆記体のやり方を使うと大間違いをしてしまいます。 関連記事 0614 高校数学C1125 高校数学0414 中学・高校数学A冬期講習 高校数学0619 高校数学A 投稿ナビゲーション 0914 高校数学3年0921 高校数学3年