0107 高校数学 公開日:2016/01/09 高校数学 浅野です。 命題や集合の範囲は自分で説明を読むだけだとわかりにくいので、対話しながら学習するのが望ましいです。 十分条件の例としてよく挙げられるのは、「哺乳類ならば動物である」といった例です。これだと直感的に理解しやすいです。そしてこれをもとの命題だとすると、「動物でなければ哺乳類でない」が対偶となり、もとの命題と対偶の命題は論理的に等しくなります。 関連記事 『かず』(4〜6年A) 『中学・高校数学』 A 『高校数学』(クラス便り2015年6月)0224 中学・高校数学A0603 中学・高校数学A0129 高校数学1116 高校数学C 投稿ナビゲーション 0106 中学・高校数学A0113 中学・高校数学A