つくるA(0126) 公開日:2015/01/26 つくる 福西です。今日は、いつも空き箱を使ってしている工作に、車輪を付けて動かすことをテーマとしました。また、箱ではなかなか再現性の難しい、90°以外の角度成分(大砲などの可動部分)に、ひねもすとのコラボを考えました。 車輪の部分では、発泡スチロールに竹串(車軸)を通して固定する、Yi君の工夫が最初にうまくいきました。そのあとに続いて、他の人も空き箱にDIYドリルで穴をあけて軸を通すことを考えていました。 以下は、ギャラリーでご覧ください。 次回は、2月9日(月)です。 関連記事 つくる3~4年(2018/10/15)『つくる』3年・4〜6年クラス便り(2017年11月)つくる4~6年(2017/11/6)ひねもす(つくる2~6年)2022/4/28つくる5~6年(2016/5/23) 投稿ナビゲーション つくるB(1/19)つくるA(2015/02/09)