1127 中学英語3年 公開日:2014/11/29 中学英語 浅野です。 定期テストの最中で、英語はすでに終わってしまったところだったので、感想を聞いてみました。 そうしたら、教科書を覚えることを意識したのでできたと思う、接触節が最初わからなかったけれども考えて理解したのでそこもだいたいできたといったコメントを得ました。接触節をどのように理解したのかというと、主語を修飾する場合と述語を修飾する場合とを区別して理解したそうです。それは正しい理解ですし、さらに一般化して、日本語は前から修飾するのに対して英語は後ろから修飾すると理解してもよいです。 関連記事 『中学英語』『英語一般(論文・講読)』(クラスだより2013.2)中1英語1024 中学英語1~2年6/14 中学英語1025 中学英語1~2年 投稿ナビゲーション 1126 中学英語1〜2年1203 中学英語1〜2年