0909 高校英語2〜3年 公開日:2014/09/10 高校英語 今回は和訳と英訳で接続詞・前置詞の習得に励みました。 whetherの使い方が少し難しく感じられたようです。まずwhetherには名詞節で「〜かどうか」という意味になる用法と、副詞節で「〜であろうが」という譲歩の意味になる用法の2つがあります。もう一つ難しく感じられる要因は、orがつく場合とつかない場合があることです。つけてもつけなくてもよい場合が多いです。 次回からは関係詞に移行する予定です。 関連記事 1026 高校英語2〜3年0913 高校英語B1006 高校英語C0608 高校英語2〜3年0208 高校英語2〜3年 投稿ナビゲーション 0902 高校英語2〜3年0916 高校英語2〜3年