山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「古典語」の記事一覧

山の学校、4つの「漢文」クラス

2021年度秋学期から、「漢文」クラスが2つ増え、全部で4つになりましたので、こちらにまとめておきたいと思います。 それぞれのクラスについて、秋学期からの内容詳細をアップしておりますので、各リンクをご覧の上、是非ぴったり […]

『東洋古典を読む』(中高生)クラス便り(2021年3月)

山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『東洋古典を読む』(中高生) 担当 陳佑真  現在、「東洋古典を読む」では、中学生の方一名と一緒に『三国演義』を読んでおります。  『三国演義 […]

充実の「ギリシャ語・ラテン語」クラス。新規開講情報と先生方ご紹介(2021/03/04)

事務担当、梁川です。 (以下、随所に追記:2021/08/25。その後のテキスト進捗度は、各クラス名リンクをご覧ください。) 今日は、ギリシャ語、ラテン語の先生方を、新規開講クラスとともにご紹介したいと思います。 ・山下 […]

『ギリシャ語初級/ 中級A・B/上級A・B』『ラテン語中級A・B /上級』クラス便り(2021年3月)

山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ギリシャ語初級/ 中級A・B/上級A・B』『ラテン語中級A・B /上級』 担当 広川 直幸  「子の曰わく、学びて時にこれを習う、亦た説ばし […]

「美しい」漢文(2021/02/17)

事務担当の梁川です。 漢文クラスの先生から送られてくる資料が木版で刷られた白文の写しで、これがいつも、とても美しく、うっとりします。 受講生は、その白文に、各々の解釈で訓読をつけられるそうです。 漢文の訓読は、読み方のル […]