
最新記事
「山の学校の取り組み――文字を使った学習を大事にするために――」
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信巻頭文 『山の学校の取り組み──文字を使った学習を大事にするために』 カエサル(シーザー)の残した『ガリア戦記』によると、ガリアの支配階級ドルイド僧は教育を行うにあたり文字を使わず、弟子には口伝えで教義を伝え、 […]
山の学校古典語クラスについて
- 更新日:
- 公開日:
古典には人間の英知が詰まっています。汲めども尽きぬ知恵の泉に喩えることができます。誰にでも分け隔てなく開かれている泉です。ただ、川の流れのように多くの人の目にもとまる場所にはなく、少し山の奥に分け入らないと見つかりません […]
楽しく学べ──Disce Libens.
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信巻頭文(2011.11) 楽しく学べ──Disce Libens. ディスケ・リベンス。もとはアウソニウスが手紙に書いた言葉で、短く印象的なのでその後格言として知られるように。訳語だけを見ればセネカの「楽しむこ […]