『歴史』
・『歴史』中学生・高校生 月曜 20:10〜21:30 講師:吉川弘晃
📖 テキスト:辻元雅史『江戸の学びと思想家たち』(岩波新書) 2022年4月から講読開始予定
「日本では小学生から日本の歴史(社会)を学びますが、歴史とはどの科目にもまして不思議と楽しさにあふれる学びです。なぜなら、過去に起きた人間が関わるあらゆるものを物語の形にして自由に考えられるからです。しかし、「自由」といっても、一つだけ重要なルールがあります。それは、物語の一つひとつに証拠を示して相手に理解してもらうことです。クラスでは、日本の歴史を理解するうえで基本的な道具を、国語や算数、理科の知識を引っ張りながら(歴史は知の総合格闘技です)、楽しんで身に付けていきます。」
(※このクラスは、当時小学3年の生徒さんの希望により開講し、現在に至ります)
<2021年度秋〜冬学期の内容(2022-03-30更新)>
秋学期からは、東野治之『聖徳太子』(岩波書店、2017年)
<これまで読了したテキスト>
『武士の日本史』(高橋昌明 著/ 岩波新書)(〜2021春学期)
『聖徳太子』(東野治之/岩波書店、2017年)(2021秋〜冬学期)