1106 高校数学A 公開日:2019/11/07 高校数学 浅野直樹です。 関数ではxやyという文字に特に意味はありません。 aでもtでもzでもいいです。ただ一般的に独立変数をx、従属変数をyとすることが多いだけの話です。 文字がたくさん登場するときは混乱しがちですが、何が独立変数で何が従属変数かを見極めれば混乱しなくなります。 関連記事 0207 高校数学A0709 高校数学0425 高校数学B0423 高校数学0308 高校数学3年 投稿ナビゲーション 1101 高校数学C1107 高校数学B