1031 英語講読A 公開日:2018/11/01 英語講読 浅野直樹です。 英語で「〜する人、〜するもの」を表す接尾辞が~erなのか~orなのかは迷います。 確固たるルールはないものと思っておりましたが、そのルールに迫る論文を発見しました。 http://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/G0000006y2j2/file/16856/20100603171523/C080044000001.pdf この論文の冒頭に書かれている岡倉天心のエピソードもおもしろかったです。 関連記事 0208 英語講読A1113 英語講読(ハリー・ポッター)0418 一般英語0421 英語文法0614 高校英語A 投稿ナビゲーション 1027 英語講読C1107 英語講読A