0221 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/02/22 漢文 第二十回 今回は『漢文法要説』第三章第八節「疑問反語詠嘆の形式」を解説し、杜甫の五言律詩「江漲(江漲る)」を読みました。 江漲る 柴門の外 児童 急流を報ず 床を下りれば 高きこと数尺 杖に倚れば 中洲を没す 細かく動き 風を迎ふる燕 軽やかに揺ぎ 浪を逐ふ鴎 漁人 小楫を榮らせ 容易に船頭を抜す 関連記事 【再告知】漢文のすすめ~4月から「漢文入門」が始まります!漢文クラス(2012/1/30)1115 漢文入門漢文クラス(2011/10/3)0314 漢文入門 投稿ナビゲーション 0214 漢文入門0307 漢文入門