MENU
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
北白川幼稚園ホームページ
創立1950年。京都の東山三十六峰の中に位置する自然豊かな幼稚園です。
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
  1. ホーム
  2. 「俳句」の検索結果

「俳句」の検索結果

  • この道五十年・遺稿集
    この道50年 / 遺稿集

    この道50年──第10章 幼児と俳句

    この道50年 / 遺稿集 宴会の歌 私どもの幼稚園が創立して3年目の5月頃のことでした。初代園長である私の父がある日、園庭で興味深い場面に出くわしました。ジャングルジムのてっぺんで、ひとりの年長組の男の子が軽く身体を左右にゆすり、両手で拍子をと...
    2013年3月26日
  • Home

    お知らせ お山のようちえん 本園は京都東山三十六峰の一つ北白川山に位置し、別名「お山の幼稚園」とよばれています。子どもたちは自然の中でのびのび遊び、心と体を強くします。「山の緑の中を思い切り駆けまわった!」「季節ごとの自然の生き物に出会え...
    2025年3月29日
  • Ikuko Diary より

    2月15日 (土) / 💑山びこクラブの土曜日🌿今年度最終回💗🏃~🏃💙

    小学6年生のAちゃん、Kちゃん、Hちゃんから私達に、続いて1年生~5年生までの後輩となる小学生へ向けてもエールが送られました。6年生は春からいよいよ中学生✨。今日が最後の日になることを朝からふと思っていましたが、山びこクラブ終了時に6年生...
    2025年2月15日
  • Ikuko Diary より

    1月28日 (火) / 👦🌿👧大根の収穫とクッキング🍲(年長クラス)

    おおきい大根だね💚 👦🌿👧大根の収穫とクッキング🍲(年長クラス) 本日、年長クラスは朝9時半からの俳句、続いて劇の練習を終えたあと、ひみつの庭の畑で大根の収穫を行いました。...続きを読む
    2025年1月28日
  • この道五十年・遺稿集

    『この道50年』/『遺稿集』

    『この道50年』――北白川幼稚園創立50周年記念出版―― 山下一郎著 瓜生文庫 まえがきとあとがき 保父の由来 保父誕生 後ろ向きのきっかけ 小さな恩人 二つの墓標 わが闘病記 一〇周年と五〇周年 遊びこそ勉強 歩くことの楽しさ 幼児と俳句 『山下一郎 遺...
    2023年3月26日
  • 遊びは学び

    子どもたちの遊びと学びについて、本園の考えを以下に述べます(文責:園長)。 子どもたちの園での活動 4つの時間:小学校教育の準備としての意味 ていねいにスタッキング 子どもたちの園での活動は、1.屋内の設定保育(歌、絵画制作、お遊戯その他)、...
    2023年2月9日
  • ごあいさつ

    お山の幼稚園の教育とは 園長 山下太郎 「今の時代は不足しているものが不足している」と言った人がいます。たしかに、何もかもが充足した環境は「便利」で「快適」であっても、苦労を乗り越えての「喜び」は感じにくくなっています。 知育偏重の現代、体...
    2023年2月8日
  • 園長だより

    真似ること

    子どもは模倣や真似が大好きです。模倣は尊敬の別名であり、子どもたちは何かに憧れ、何かを尊敬したくてたまりません。それは人間として本来備わっている「真・善・美」を追求する欲求に合致した自然なことだと思います。まずは憧れの気持ちから真似を繰...
    2019年7月12日
  • 保護者の声

    一緒に階段をのぼること

    先日、長女は自分の作った俳句をお帳面にはさんで登園しました。この日の朝の出来事はわたしたちにとって大きな経験でした。 その数日前、夕ごはんのあと「夜の俳句をつくる」とおもむろに言い、鉛筆を手に(書くことのできるひらがなはまだ半分くらい)、...
    2018年4月3日
1
本園の教育
  • 歩いて登園
  • 遊びは学び
  • 自然は友だち
カテゴリー
  • Ikuko Diary より
  • お知らせ
  • この道50年 / 遺稿集
  • 保護者の声
  • 園長だより
アーカイブ
メニュー
  • ごあいさつ
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • 園長日記
  • Ikuko Diary(副園長ブログ)
  • おやまのえにっき
  • おやまの絵本通信
  • アクセス
  • フォームメール(ご連絡・お申し込み)
  • 動画(Youtube チャンネル)
  • Instagram(自然環境ご紹介)
新着記事
  • 7月4日(金) / 🌿👦💚👧🍃ピーマンを描く…and cooking🍃🐖💕(年中クラス)
    2025年7月5日
  • 7月3日(木) / 👧🍅🌿👦トマトを採って食べたよ(年少クラス7/2(水)記録)
    2025年7月5日
  • 7月2日(水) / 👧🍹👦梅シロップのできあがり🥤✨(年長クラス)
    2025年7月2日
学校法人北白川学園 北白川幼稚園
606-8273 京都市左京区北白川山ノ元町41
tel. 075-781-3200 / fax. 075-781-6073
  • アクセス
  • 問い合わせ

© Kitashirakawa Kindergarten