「ラテン語初歩」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
今学期の当クラスはお一方の受講生を迎えて開講いたしました。一学期三箇月間でラテン語文法の基礎を固める方針の速習コースで、教科書は岩波書店刊田中利光著『ラテン語初歩 改訂版』を使用しております。毎週 4 課ほどのペースで、 […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級文法』 (担当:山下大吾) 今学期の当クラスは、お一方の受講生を迎えて開講いたしました。このクラスの特徴である、一学期三か月間でラテン語文法の基礎を固めるという目標のもと、ゴールを目指して毎週ゆっくり急げの […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級文法A・B』 (担当:山下大吾) 今学期の『ラテン語初級文法』コースでは、それぞれ個性のある二つのクラスが開講されています。一つは従来のカリキュラム通り、即ち一学期三ヶ月間で基礎を固めるBクラス、今ひとつは […]
- 更新日:
- 公開日:
春学期のクラスだよりを「山びこ通信」6月号より転載します。
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2010.2)より講師のメッセージを転載します。
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語入門(初級文法)』 (担当:山下大吾) 前学期に引き続き、ラテン語入門コースでは、一学期三ヶ月間でラテン語の基本的な文法事項を習得するプログラムを組んでいます。具体的には、教材として岩波書店刊田中利光著『ラテン […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語入門(初級文法)』 (担当:山下大吾) 今学期のラテン語入門では、以前担当された前川先生と同じく、田中利光著『ラテン語初歩 改訂版』(岩波書店)を教材として用い、一回の授業で四課から五課進み、一学期三ヶ月のうち […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級文法』 (担当:前川 裕) ラテン語入門は、教科書に『ラテン語初歩』(岩波書店)を使い、一回に5課ずつ進むというペースで進めてきました。このスピードはちょっとした負担ではありますが、やはり語学はある程度のま […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級文法』 (担当:前川 裕) 教科書に『ラテン語初歩』を使って、初級文法を一から学びました。基本的には問題演習が中心ですが、必要に応じて文法講義が主体となることもあります。現代語との語彙的・文法的な関連などを […]