「ことば」の記事一覧
福西です。新しいクラスです。春学期から、よろしくお願いいたします。 M君が、幼稚園の年長の時によく(大人相手に)クイズにして出してくれた、「骨の数はいくつある?」という話を、内容にして書いてもらいました。 (『骨の数はい […]
「その12」からの続きです。 今回はYs君の番です。 なんと最後まで書いてきてくれました。(お母さんの「ご飯ですよ」の呼びかけにも応じずに一気呵成に書き上げたのだそうです。)
「その11」からの続きです。 今回はKちゃんの番です。
- 更新日:
- 公開日:
「その10」からの続きです。 今回はYs君の番です。いよいよ物語も佳境です。
「その9」からの続きです。 次はKちゃんの番です。
- 更新日:
- 公開日:
『山びこ通信』2013年度冬学期号より、クラスだよりを転載致します。 『ことば2年』『かず2年』『調査研究入門』 担当:浅野直樹 これらのクラスには内容の共通点がありません。むしろ定まったカリキュラムがないということが共 […]
- 更新日:
- 公開日:
『山びこ通信』2013年度冬学期号より、クラスだよりを転載致します。 『ことば4年』『ことば5年』 担当:高木彬 息を切らして石段を登る。山の学校に着く。教室に入る。すでに彼は席についている。本を読んでいる。――「没頭」 […]
- 更新日:
- 公開日:
『山びこ通信』2013年度冬学期号より、クラスだよりを転載致します。 『ことば6年』 担当:福西亮馬 このクラスでは、ちょうど1年をかけて、エンデの『モモ』(大島かおり訳、岩波書店)を音読してきました。冬学期の最後の授業 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 今日は『モモ』の16章を読みました。その中で、モモの孤独が語られています。特に以下の箇所が印象に残りました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。このクラスでは、4月からエンデの『モモ』(大島かおり訳、岩波書店)を音読しています。今は15章を読み終え、残すところあと70ページとなりました。 私自身、この本は何度目かの再読になりますが、「音読で読み通した」 […]
- 更新日:
- 公開日:
「その8」からの続きです。 次はYs君の番です。
「その7」からの続きです。 次はKちゃんの番です。