「英語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
和文英訳では「4年ごとに」、「10人のうち7人」、「~しても構わない」といったよく使う表現を集中的に練習しています。これらは文法として習うことはあまりないので、表現別に書ける英語のストックを蓄えておくといざ自分で英語を書 […]
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。 いつも宿題にしている和文英訳は大学入試用の問題集から抜粋しています。今回はその中に京大と東大の問題があり、好対照をなしていたのがおもしろかったです。前者は日本語を読んでも難解な文で、論理的に内容 […]
- 更新日:
- 公開日:
もう長い日本語でもかなりの精度で英語にすることができています。少し前から短い文なら英訳することができていたので、その組み合わせだと考えれば長い文でも大丈夫です。一つ違いがあるとすればand, so, becauseなどの […]
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。諸事情で数週間ほど間があいてしまいましたが、それでも英語を書くことがしっかりできていました。込み入った日本語を英語にしよ...
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2012/2月号)の記事をご紹介しています。(以下転載) 『英語一般』 (担当:浅野直樹) 長い間英語に触れていないという状況から一年数ヶ月前に始まったこのクラスも、今では文化差を感じることができるくらいのと […]
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。もう基本的な表現についてはほぼ出来上がりと言ってよいでしょう。時制や名詞の数でたまに迷うくらいです。それでも長くてこなれ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。和文英訳では基本文をかなり正確に書くことができるようになってきたので、次は入り組んだ日本語表現をいかに英語らしくするかで...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。年末年始の休みをはさみましたが、もう英語の型が崩れないようになっています。基本的な英文をしっかりと書くことができています...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回から引き続き、「~するように」や「~しないように」という表現を何度か練習しています。大きくはto不定詞句で書くかso that節...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。英語を書く練習では毎回何かしらの発見があります。こんかいは「~のために」という日本語には理由と目的の二種類があり、それぞ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。これだけ英語を書く練習をしていると間違えやすいパターンが浮き彫りになります。今回気になったのは主格の関係代名詞の省略です...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。英作文では時制の一致に悩まされました。例えば「明日は雨が降るだろうと思った」というような文です。「思う」といった動詞の部...