山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

5/17 中学英語

岸本です。中学一年生は、もうすぐ初めての定期テストですね。最初のテストは簡単なはずですから、満点を狙う気持ちでがんばりましょう。今...

5/17 中学ことば

岸本です。今日は病気でお休みの生徒さんがいたのが残念ですが、新美南吉の『おじいさんのランプ』を読み終わることができました。そこで、...

5/17 ことば3~4年A

岸本です。お休みやテキストを忘れるなどのトラブルもあって、あまり読み進められなかった「オオカミ王ロボ」ですが、今日は久しぶりにじっ...

0512 高校数学

浅野です。このクラスは現在のところ1対1です。そのため、そのつどごとにやり取りをすることができます。

0511 中3英語

浅野です。修学旅行のために二人がお休みだったので、リスニングはなしにしました。Sさんは前回までの続きをしました。受身形の理解はできて...

0509 一般英語

浅野です。やはり読み書きに関しては一定の自信を持てる段階に達しています。こうなるとあとは語彙と会話だと思います。

5/11 かず6年

岸本です。見た目は簡単そうでも、実際はそうではないということは多々あります。今日は、そんな問題に挑戦してもらいました。

5/10 中学英語

岸本です。暑くなったと思えば雨が降る、不安定なお天気が続きます。それでも英語の勉強は不安定にならないように、着実に進めていきましょ...