岸本です。生徒さんの好きなテーマでもあるので、「三国志」については、ついつい話が長くなってしまいます。今日は、黄巾の乱の後、官渡の...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、マッチ棒パズルをした後、ドリルを解いてもらいました。興味深いことに、ドリルでは別の単元に取り組んでいる二人の生徒...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。予想だにしない方向に転がるのも、たまにはよいものです。今日は、いつも以上に、生徒さんが作り上げたクラスとなりました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日はお休みが多くて物寂しい雰囲気でしたが、前回取り組んだ感想文を仕上げていきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日も漢字パズルを解いてから、「オオカミ王ロボ」を読み進めていきました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。高3のSさんとは不定詞と動名詞の範囲のまとめをいっしょにしました。どちらも基本的な用法は問題なかったので、不定詞と動名詞の...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。定期試験の時期がいよいよ迫ってきました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は受動態の習得に集中しました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。このところは安定して英語を書くことができていたので、やや長い和文英訳に挑戦してもらうことにしました。fewとa fewの使い分け、the...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は比較的少数の参加でした。
岸本です。昼間は暑いですが、夜は大分過ごしやすくなってきました。そんな夜のひととき、今日は古代中国の王朝・漢についてお互いに意見を...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、一人の生徒さんが所用でお休みでした。いつもよりがらんとした教室でしたが、いつも通り勉強できたでしょうか。今回はマ...