山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

6/1 かず6年

岸本です。お天気も悪く、お休みの生徒さんもいて、少し寂しいクラスでした。それでも、来てくれた生徒さんは新しい範囲の問題に果敢に挑戦...

5/31 ことば3~4年A

岸本です。今日も漢字パズルと『オオカミ王ロボ』の読解に取り組みました。漢字パズルでは、お互いの競い合いから、クラスがだいぶ盛り上が...

0526 高校数学

浅野です。この日は受講生からこれまでに放っておいた三角関数を理解したいという志願を受けました。三角関数は物理でも使いますし、微分積...

0526 中学・高校英語

浅野です。中1のKさんには前回同様、単語の意味調べと書き取り、あいさつや教室英語の読み取りをしてもらいました。単語は調べれば簡単にで...

0525 中3英語

浅野です。この日はいつもと趣を変えて長文読解を主体にしました。このクラスではこれまで文法を中心にしてきましたが、そろそろ文法事項も...

0523 一般英語

浅野です。長くて入り組んだ日本語を英語にしてもらうとやってしまいがちな誤りを発見できるのでいい練習になります。今回はthatの使い方が気...