百木です。 先月、今月とまた新しくたくさんの子が将棋道場に参加してくれました。そのおかげでここ数回の将棋道場は賑やかです。 今回はMiくん、Yoくん、Reiちゃんが初参加でしたが、3人ともなかなか初回からしっかりした指し […]
山下です。 突然ですが、勉強ってなんでしょう? 山の学校の先生にこの質問をしたらどんな答えが返るでしょう? わかっているようでわからない、答えがあるようで答えのない質問ですね。 100人いたら100通りの答えがあるかもし […]
先週に”Give me five”とはどういう意味ですかと質問され、その場ではわからなかったので、調べた結果を今回報告しました。
春学期の最終回でした。無理に急がずすっきり理解してもらえることを重視しています。
このクラスのこれからのテーマがおぼろげながら見えてきました。
過去に、小学生の会員とその保護者の方々から頂いた、山の学校に対する感想を転載いたします。
山下です。 今日は英語特講終了後、マンツーマンで高校生の特訓をしました。 彼は、この夏学校の代表としてシンガポールに赴き、英語でスピーチをすることになっています。 そこで今日は、英語特講が終わった後、そのスピーチの予行演 […]
学校の定期テストの見直しをいっしょにすることで有意義な発見がありました。
この4月から新しく始まったクラスになりますが、春学期を終えて、大きな変化を感じております。