福西です。 先週に続いて、位の概念をおさえています。
福西です。 このクラスでは、ことわざのもとになった話を紹介しています。今回は「無用の用」です。
福西です。今日はひねもす(紙パイプ工作)をしました。マジックハンドなどを作りました。
浅野です。 文系コースの高校3年生は新しい内容を習わないのでこれまでの復習だけをすることができます。
浅野です。 このクラスでは実践的に問題を解いていますが、解答の根拠は必ず説明しています。
浅野です。 石取りゲームではとうとう必勝法が見破られてしまいました。
浅野です。 本文の意味がわかるだけでなく、自分でそのような表現をできるかということを考えています。
福西です。 北海道に「下の句かるた」というのがありますが、今日はそれをまねして、「上の句かるた」というものを作ってみました。(実際にはそのようなものはなくて、クラスでの創作物です)
福西です。今日はガラクタ工作をしました。 Y君は日本の城、T君はスターウォーズ・シリーズを作りました。
福西です。 Yta君は、先週、「等式変形」(任意の文字について等式を解き直す操作)に手ごたえがありました。それで今回も同じところを詰めてしました。(28問ノックをしました)。
福西です。前回、ダンボールで武具を作ったので、今回はひねもす(パイプ工作)で剣を作りました。