山下です。秋学期は9月4日(火)からです。※しぜんは11日(火)が初回となります。よろしくお願いいたします。>>日程表
- 更新日:
- 公開日:
山下です。恒例のラテン語の夕べを8月24日(金)に開きます。ラテン語を学ぶ楽しさをお話ししたいと思います。予備知識は何もいりません...
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語中級講読A』(担当:山下太郎) このクラスではキケローの作品を読んでいます。すでに『老年について』と『アルキアース弁護』を読了し、今は『友情について』を読んでいます。「友人は第二の自己である」、「真の友情はまれ […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級文法』 (担当:前川 裕) この春学期は希望者がなく、開講されませんでした。入門文法は基本的に一度限りとなりますので、希望者がいないときは開講されません。希望者が少ないと、マンツーマンでのご指導も可能となり […]
前川です。ラテン語初級講読、アウグスティヌス「告白」を最初から読んで、第1巻の7章の真ん中くらいまでで終わりました。ある程度文体に慣れ...
山下です。6日(金)が春学期最終日でした。この日は、切りよく 54-70 を読みました。この作品を通し、variety のテーマが重要な意味を持ちます。...
山びこ通信の最新号ができました。今回は20ページの大特集です。(とくに「しぜん」クラス紹介が6ページの圧巻です。ぜひご覧下さい)ダ...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。めいめい自分の課題に取り組んでもらっています。一人は学校で使っている問題集をどんどんこなしていて、質問事項を整理してもっ...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。今日は俳句の代わりに漢字の書き取りをしました。早くできた人は、作文と俳句づくりをしました。
山下です。キケローを読んでいます。昨日は、29節の途中から30節の最後まで読みました。まだまだ先は長いですが、今回読んだ箇所はこの...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。今日は漢字検定の問題集を使って勉強しました。小1なので10級です。検定問題の初めに「読み」のテストがあります。この問題文...
- 更新日:
- 公開日:
通常の勉強の後、夏休みの過ごし方について話し合いました。