- 更新日:
- 公開日:
浅野です。英語が一定程度理解できるようになったら、あとはとにかく多くの英文を読むことをおすすめします。
- 更新日:
- 公開日:
前川です。6/30には、「枕草子」の第8段を読みました。一連の物語として楽しめる段で、臨場感溢れる描写が印象的です。また注解によれば「あは...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、前回に引き続き、論理パズルに取り組みました。今回の問題の一つは、次のようなものです。市場でAとBのふたりのトマト...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。クリックするとオリジナル画像が出てきます。山びこ通信でご紹介した白地バージョンをもとに、梁川健哲先生がの「空」の絵(透明...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。早いものでもう定期テストの時期になってきました。このクラスでは徹底して数学の基礎の習得に励んでいます。「ロボット工作」、...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。リスニングは今回で一区切りです。ある程度まとまった分量の英文が読まれてもついていくことができています。とにかく基本は筆記...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回も前半はドリルからスタートです。前回、前々回と整理をすることを強調したので、かなり整理はできていました。ドリルには強...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。さいきん何週間かは、詩を読んで感想文を書いてきました。今日はその清書が全員分そろうはずだったのですが、残念ながらH君とA...
- 更新日:
- 公開日:
先日の勉強相談会の一風景をアップします。小学生の勉強会も子どもたちの集中力の高さに驚かされますが、私は中学・高校生の勉強相談会に参...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。ガリバーとフウイヌムの主人との対話は徐々に核心部分に近づきつつあります。当時のイギリスとフウイヌム国とが、人間と馬との関...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、残念ながらお休みの生徒さんがいたため、いつもとは少し違った雰囲気のクラスとなりました。今回は、リスニングをメイン...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、前回要望のあったなぞなぞと漢字迷路を行いました。