山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「脳の同期発火」

山下です。教育の話題です。林成之氏の講演記録を読みました。長いですが、実に興味深い話しをわかりやすく説いておられます。言葉一つで、...

「古文講読」のクラスだより

春学期のクラスだよりを「山びこ通信」6月号より転載します。今学期の古文講読は1 名の受講者ですが、「離れ」の教室を使い、落ち着いた雰囲...

0810 英語読書会

浅野です。英語読書会の第15回です。範囲はp.89, l.9~第7章の終わりまで進みました。最近は慣れてきたのかペースが上がってきたように感じます。

多読か精読か

英語学習の参考になるかもしれない記事:名言で英語を学ぼう!ヘレンケラーの言葉「もっとも美しいもの」こういう表現をじっくり味わいたい...