- 更新日:
- 公開日:
こんにちは、上尾です。今週のことばの授業では、まず最初に先週の授業で書いてもらった詩についてそれぞれ発表してもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
前川です。9/15分の報告です。『枕草子』28段途中から、31段までを読みました。「にくきもの」に続いて、「こころときめきするもの」「すぎにし...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。とりあえず前々回(9/8)の報告です。『枕草子』28段を途中まで読みました。「にくきもの」。ひとことで言ってしまうには惜しいよう...
- 更新日:
- 公開日:
10月のイベントをご案内します。いずれも無料のイベントです。お申し込み・お問い合わせはFAX・電話・email (taro@kitashirakawa.jp)にてどうぞ。※ ...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。急に涼しくなってきました。こういう風に、季節の変わり目を実感すると、少し嬉しくもあり、悲しくもあります。でも、自分の実力...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日はまず、先々週、先週と書いてきた自分の詩を、発表してもらいました。M君、H君、それぞれ、立派に発表してくれました。発...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。先々週から引き続き取り組んでいる「ことばのスケッチ」を、今日も進めました。記憶に残る場面を、あえて主観的な言葉は用いず、...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は単語の確認と複数形の復習を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。だいぶ涼しくなって、いよいよ秋めいてきました。読書の秋とも呼ばれる季節、いろいろな「ことば」にどんどん触れていきたいです...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。昨日のひねもす道場のレポートです。「寡少なれど円熟なり」をモットーにしつつあるので、だんだん参加者の目つきが職人の域に達...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。かず4年のクラス、初回は私が都合で休んでしまったため、山下太朗先生に代わりを引き受けていただきました。生徒さんも嬉しいサプ...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。かず1年のクラスは、先週から秋学期の授業が始まりました。今学期は迷路やパズルに加えて足し算引き算などもふんだんに取り入れ...