- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回はいろいろな事情で欠席者が相次ぎました。Sさんは昨年末にもここに記したように、辞書などを見れば正しく英語を読んだり書い...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。お正月気分も抜けないうちに新年最初の回を迎えました。そのためか二人が欠席でした。もっともこの日はゲーム的なことをしてまっ...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。本年もよろしくお願いします。『枕草子』、50〜58段を読みました(岩波文庫)。ものづくしが続いていますが、清少納言は白と黒がど...
- 更新日:
- 公開日:
高3のSさんは受験生らしさが出てきました。毎日相当勉強していることが雰囲気からわかります。よく練られた質問を持ってきてくれますし、誘...
- 更新日:
- 公開日:
冬期講習の報告です。
- 更新日:
- 公開日:
12月20, 21, 27, 28日に行われた冬期講習の報告をさせていただきます。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。第二期の二回目です。複雑な構文の和訳と文法範囲を指定しない日常的な表現の英作文を宿題にしています。最初なので加減がわから...
浅野です。英語読書会の第22回です。範囲はp.146, l.26~p.155, l.32まで進みました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは様子を見ているだけでも格段に進歩していることがわかります。2, 3ヶ月前と比べると見違えるほどです。打てば響くようになっ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回で年内最後です。学校はそろそろ受験を意識しだしたようで、英語では問題集が渡されたそうです。そこから二つ質問を受けまし...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。学期の授業としてはこれで今年最後ですが冬期講習や自習でまだ会う機会はあるでしょう。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回で今年は最後の授業です。この時期の一年の進歩はすごいもので、一年前にはどうにか英語に触れていたような状態だったのに、...