山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

ラテン語初級講読C

前川です。一回分記録をさぼっていて済みません。前回・前々回も、「ルキリウスへの手紙」第30書簡を引き続き読みました。死に対する姿勢が、...

0307 漢文入門

第二十二回今回は杜甫の五言律詩「遣興(興を遣る)」と陶淵明「五柳先生伝」を読みました。「遣興」は戦乱で生き別れになった弟妹への思い...

0302 高校数学

浅野です。Sさんは最後の試験の前日でした。その過去問と、類似の問題である他大学の過去問をそれまでに解いてきてもらいました。どちらも5割...

0302 中2英語

浅野です。今回は試験が終わっていたので、いつも通り小話から入り、後半は中2で習う事柄の総復習をしました。

0302 小4かずB

浅野です。Y君は授業の冒頭で「2個のサイコロを振ると7が一番でやすい」と言ってくれました。先週にまいておいた確率的思考の種が早くも芽を...

0228 一般英語

浅野です。今回の和文英訳は文法書を確認しながらされたということで、いい出来でした。少なくとも文法書のどのあたりを見れば探しているこ...