山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「ラテン語初級講読B」──山びこ通信より(2012.2)

今学期の当クラスは、引き続きキケローの代表的な哲学的対話篇である『老年について』を読み進めております。受講生は変わらず継続受講下さる C さんお一方、静かな昼下がりの離れの間で、キケローの言葉を一語一語噛みしめるように読 […]

「フランス語入門」(クラスだより2012.3)

 『フランス語入門』 (担当:武田宙也) 「フランス語入門」は、この冬から新たな受講者の方を迎えて再び開講されることになりました。さて、フランス語をゼロから始めようとされる方の多くが最初に戸惑うのは、その発音ではないでし […]

イタリア語講読(クラスだより2012/2)

山びこ通信(2012/2月号)より、クラスの様子をお伝えします。(以下転載)   『イタリア語入門』 (担当:柱本元彦) 今学期から受講生が一名増えました。講師を含めてわずか三名ですが(つまりこれまでは一対一の […]

0315 プレ英語

このプレ英語はこれから中学校で英語を学習する前段階として知っておいてもらいたいことを伝える場だと理解しております。英語を学ぶ中学生にぜひとも知っておいてもらいたいことの一つとして、NHKラジオの英語(基礎英語)が挙げられ […]