- 更新日:
- 公開日:
高木です。今週も、Y君が全部解き終えたドリルを私に手渡してくれました。そこには大変な努力があると思うのですが、Y君の口振りには苦労...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。じつは先週、絵本『飛行機にのって』の作者の磯良一さんから、ことば2年生のクラスの子どもたち宛に、お手紙をいただきました(...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。更新が遅くなりました。先週から引き続き、名を呼ばずに、ある対象物を、言葉で描写しています。 先週はそのものを見て、ただ思...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。更新が遅くなりました。今日も、いつものとおり、中也の詩を朗読しました。「六月の雨」という詩です。
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」(2008/6月号)より、「ことば」のクラスの様子をお伝えします。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。2週間ぶりで、上尾先生からもいろんなことを習ったと思うので、その復習をプリントを使って行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今週は2週間分の宿題として出した、これまで読んだ物語について疑問を提示し、それについて論じてもらうというやり方で進めまし...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。2週間ぶりでしたが、以前のペースを崩さないようしました。今回は「時間」の問題と間違い探しをしました。
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級講読』 (担当:前川裕) ラテン語初級講読は、大学院生1名・社会人1名で、引き続きセネカの「倫理書簡(ルキリウスへの手紙)」を読んでいます。社会人の方は前々期に初級文法を学ばれた方ですが、基本的な読解力につ […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語入門(初級文法)』 (担当:前川 裕) 今学期のラテン語初級文法は、大学院生1名が履修されています。1回に5課という早めのペースで取り組むことで、スピーディーに文法学習を進めています。 この「スピード」というも […]
- 更新日:
- 公開日:
高木です。先週のブログに、Y君がドリルを自発的に家でやってきてくれたということを書かせていただきました。そのあとY君には新しいドリ...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は金子みすゞの「星とたんぽぽ」を朗読しました。 星とたんぽぽ 青いお空の底ふかく、 海の小石のそのように、 ...