山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

0703中学数の基本B

浅野です。Aさんはお休みでした。Bさんは、概念についての理解が深まったところで、ひたすら練習問題に取り組みました。単に解くだけでなく、...

0703中2,3英語

浅野です。Aさんはお休みでした。Bさんは定期試験の都合で、数学をしました。ちなみに英検準2級は合格したそうです。4月に試してみたときは散...

0703小5ことば

浅野です。こちらのクラスも最後の回は外に出て俳句を作りたいとのことでした。どうもここの生徒たちは俳句が好きなようです。外でゆっくり...

0703小3ことば

今回で春学期は最後です。ということで、外に出て俳句を作ると約束しました。しかしその前に、参考のために松尾芭蕉の夏の句をいくつかいっ...

7/3 英語(中1)

岸本です。今日は前回のプリントの続きに加えて、簡単な問題をいくつかやり、最後に英単語のしりとりをしました。

0626中学数の基本B

浅野です。Aさんはお休みでした。Bさんは練習問題からは少し離れて、概念についての疑問などをいくつか質問してくれました。最も引っかかって...

0626中2,3英語

浅野です。Aさんはお休みでした。Bさんは学校の教科書の本文で、わかりづらいところを聞いてくれました。ある程度まとまって英語を理解できる...

0626小5ことば

浅野です。こちらのクラスも1年生の漢字からプリントを進めています。それぞれのペースで進んでいます。例によって漢字は簡単だけれども難し...