山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

0918小5ことば

授業の内容の前に、休み時間の光景から。Kくんは前のかずの時間から来ているので、20分ほどの休み時間があります。そのときに本を読んでいた...

0918小3ことば

このクラスでは物語を読むことを秋学期の中心に据える予定です。自分たちで絵本を作りたいという声も以前から挙がっているのですが、そのた...

0911中学数の基本B

前回は2次関数の手前で、いろいろな関数について考えました。今回はいよいよ2次関数です。まずは最大・最小をいろいろな条件で求める問題です...

0911中2~3英語

Aさんには一週間分の英語日記を見せてもらいました。辞書を引きながら書いてくれたようで、こちらから誤りを指摘するようなこともほとんどあ...

0911小5ことば

こちらのクラスでも同じように、いつ、どこで、誰が…という質問に対して答えてもらってから、本番の作文に取りかかりました。そうして書き...

0911小3ことば

前回に質問に答えてもらったのをもとにして、今回は原稿用紙に作文を書いてもらいました。詳しくいろいろなことを書いてくれる人もいれば、...

9/17 かず2年生

高木です。間違い探しは、ひとつの問題への集中力と忍耐力を養う目的から、毎回取り組んでいるのですが、今日のものには、いつもより間違い...

9/17 ことば2年生

高木です。今日朗読した詩は、金子みすゞの「露」です。  誰にもいわずにおきましょう。  朝のお庭のすみっこで、  花がほろりと泣い...