- 更新日:
- 公開日:
9/10の記録 このところ雨続きですが、幸いクラスの始まる頃に止んで、日も差してきました。 最初は教室で、夏休みにどんなところへ出掛けて何をしたか、一人ひとりの話を聞きながら、「しぜん」に関するキーワードを拾っていきまし […]
浅野直樹です。 放物線の応用問題として、パラボラアンテナの性質を示す問題はおもしろいです。
浅野直樹です。 仮定法では特に時制を厳密に考える必要があります。
福西です。冬学期もよろしくお願いいたします。 これまでに紹介した夏・秋・冬の俳句を、クイズ形式にしながらおさらいしました。
浅野直樹です。 出題者の意図を読み解くことは重要です。
浅野直樹です。 絵本作りと並行して暗号をしました。
浅野直樹です。 wrongは形容詞としても副詞としても使われます。
福西です。 今日から冬学期が始まりました。またよろしくお願いいたします。
浅野直樹です。 ご要望にお応えして二次曲線の問題をいくつか用意してきました。